【ミシン不要!今人気の仕切りバッグがこんなに簡単にできちゃいます!】Daisoの仕切り付きバッグを好きな柄にDIY!オススメです♪How to make a no-sew divider bag.
こんにちは。 しましまうさぎです。 ご覧いただき、本当にありがとうございます。 皆様はもう夏休みでしょうか? お盆だけお休みの方、少し長めに休みをとれる方、お休みがない方、色々見えると思います。 私は主婦なので、なんやかんやと休みがありません・・・ とはいえ、自分の為の時間をほんのわずかでも作ってリフレッシュしたいですね。 そんな時にオススメの簡単DIYです。 今、Daisoでも無印良品でも仕切りバッグ流行っていますよね。 ペットボトルが立てて入ったり、お財布とコスメが分けられたり、 ズボラなわたしでもカバンの中の迷子ちゃんが減らせそうな予感! でも使ってみないと・・・しかもあんまり高いものは・・・と。 ならばDaisoさんの¥330で十分!という事で、 こちらのバッグをDIYしようと思います。 シンプルなものをそのまま使えない病にかかっておりますので(笑)、自分の好きな柄にしてしまいます。 とっても簡単なので、是非一緒に作っていきましょう♪ Hello! I''m shima shima usagi. This time we will DIY a divider bag. Since you can DIY in the same way with other tote bags, Please enjoy making a simple bag with your favorite pattern! It''s very easy, so please try it! 割りピンの作り方(How to make a split pin) ☆☆チャプター☆☆ 0:00 今回はこれ♪ 1:12 材料 1:57 作っていきましょう! 10:24 できあがり☆ まず動画を一度見て頂いてから、材料を購入されることをオススメします。 ☆☆材料☆☆ Daiso トートバッグ(バーコード4549131998085) お好みの布(縦60cm×横41cm) Daiso 強力布用両面テープ マニキュア 割りピン4個 ペン、チャコペン、紙用はさみ、布用はさみ、目打ち、定規 今回もご視聴いただきありがとうございました☺ チャンネル登録、グッド👍して頂けたらとってもうれしいです!! よろしくお願いします! shima shima usagi チャンネル登録はこちら🔽 #縫わないバッグ #仕切りトートバッグ #仕切り付きバッグ
仕切りトートバッグ